Information

2023.11.21

 

妙高市SDGs普及啓発実行委員会では、昨年度からSDGsの普及啓発と理解促進を目的に、SDGs普及啓発ウェビナーを開催しています。

10月に引き続き、今回もライフスタイルに合わせ、家庭や事業所など身近な場所で学ぶことができるオンライン(ZOOM)と、会場(市役所コラボホール)でも受講できるハイブリット形式で行います。

今回のテーマは「再生可能エネルギー」。雪国における太陽光発電設備の普及と再生可能エネルギーの利用促進を目的に先進的な取組をしている方からSDGs視点による講演をしていただきます。

また、市の「壁面斜め置き型太陽光発電」等の補助制度についてもご紹介し、雪国でも太陽光発電ができるポテンシャルがあることを多くのかたから知っていただく機会にしたいと考えています。事業所のかただけではなく、一般の皆さんも参加できますので是非ご来場・お申込みください。

《開催概要》

■日 時:12月20日(水)14時~15時30分

■会 場:妙高市役所本庁舎1階コラボホール(妙高市栄町5-1)〔定員50名〕

または、オンライン(ZOOM)〔定員:100名〕

■演 題:「雪国型太陽光発電について ~豪雪地・妙高から新たな挑戦~ 」

■講 師:太陽光生活研究所 所長 高嶋 健(たかしまたけし)氏

■参加費:無料

■申込方法(要事前申込):次のいずれかの方法でお願いします。 ※申込期限:12月15日(金)

(1)二次元コード

チラシや市ホームページの二次元コードを読み込んで、お申込みください

(2)電 話 0255-74-0033 (事務局:妙高市役所 環境生活課)

(3)FAX 0255-73-8206 FAX送信票(下記のチラシ裏面)をご記入いただき送信

 

※妙高市地域脱炭素移行・再エネ推進事業補助金(壁面斜め置き型太陽光発電)の詳細は下記参照

https://www.city.myoko.niigata.jp/docs/47938.html

 

※10月に開催した第1回ウェビナーの様子

2023.06.28

■概要

妙高市SDGs普及啓発実行委員会では、SDGsの市全体への浸透や具体的な実践活動の展開を目的に「SDGs未来都市妙高フェスタ」を開催します。

当日は、環境啓発映画の特別上映会や脱炭素をテーマとして基調講演会、フードドライブの実施、キッチンカーの出店などを行います。

楽しくSDGsを学べるメニューを用意していますので、ぜひともご参加ください。詳細は添付チラシ及び下記内容をご覧ください。

■日時

令和5年7月29日(土曜日)10時30分~17時

■会場

妙高市文化ホール(大ホールなど) ※妙高市上町9-2

■参加費

無料

■内容

〇オープニングアトラクション(10時30分~)

ダンスパフォーマンス「S.О.Pダンススクール」によるアトラクション

〇プログラム1:環境啓発映画特別上映会(11時~12時15分)

プラスチック汚染問題をテーマにニューヨークの小学生の視点により解決に向かった活動を2年間に渡って追った、ドキュメンタリー映画「マイクロプラスチック・ストーリー ~ぼくらが作る2050年~」を特別に上映します。

〇プログラム2:脱炭素基調講演会(13時30分~15時)

ゼロカーボンや脱プラスチックをテーマに、気候変動の影響などを気象予報士の視点でわかりやすく講演します。講演は手話通訳者付きで行います。

・講師:田中美都さん(ウェザーマップ所属)

・テーマ「私たちの生活 私たちの新潟 地球温暖化でどう変わる」

〇フェスタの司会進行役は、自らもSDGsに熱心に取り組んでいる、大塩綾子アナウンサー(BSN新潟放送)が担当!

〇ごみ・減量リサイクルコーナー(文化ホールホワイエ) 10時30分~16時30分

ごみの出し方や資源分別方法の紹介、生ごみを分解消滅するキエーロの展示などを行うとともに、家庭等で余剰となっている食べ物を持ち寄り福祉団体等に寄附する仕組みのフードドライブを実施します。

〇キッチンカー飲食ブース(新井ふれあい会館側入口付近) 11時00分~16時00分

米粉オムレット、米粉揚げパン、ホットサンド、アイスクリームなど美味しくて楽しめる内容で、さらにはSDGsを意識した活動をしている妙高市・上越市に拠点を置く4店舗が出店します。

〇地域づくり活動取組発表会(新井総合コミュニティセンター2階大会議室) 15時15分~17時00分

「地域づくりで輝く女性」をテーマに発表やパネルディスカッションを行います。

※妙高市地域づくり協議会 主催

■問い合わせ先

妙高市SDGs普及啓発実行委員会

〒944-8686 新潟県妙高市栄町5番1号

妙高市役所環境生活課SDGs推進室(事務局)

TEL:0255-74-0033/FAX:0255-73-8206

E-mail:sdgsaction@city.myoko.niigata.jp

 

※妙高市ホームページからも詳細をご確認いただけます

https://www.city.myoko.niigata.jp/docs/48228.html

2023.05.23

全市的なSDGs普及啓発や資源循環型社会の構築を目的に、昨年5月に設立された「妙高市SDGs普及啓発実行委員会」の今年度の活動が5月15日にスタートしました。

今年3月に開催された「第3回新潟SDGsアワード」において、市民向けの普及啓発活動や実践につなげるためのイベント開催など、官民共創による取組内容が高い評価を得て、設立からわずか1年弱で上越地域唯一の受賞を果たしています。

当日は、多くの分野から構成された委員11人(実行委員長:新潟大学准教授 村山敏夫さん)に対して、城戸市長から委嘱状の交付が行われた後、事業計画案や予算案の審議においては、SDGsを「じぶんごと」としてとらえ、実践の輪を拡大させるための手法などについて活発な議論が行われました。

   ※城戸市長から委嘱状の交付を受ける村山実行委員長(新潟大学准教授)

※当日はオンラインも含めて10人の委員が出席

7月29日(土)には市文化ホールを会場に、脱炭素をテーマとした環境教育映画の上映や気象予報士による講演会、SDGsに関するワークショップや飲食ブースの設置など内容満載の「SDGs未来都市妙高フェスタ」を開催するほか、10月を「サステナブル重点月間」に設定し、統一感のある普及啓発を図るなど年間を通じた活動を予定しています。

市では、脱炭素やゼロウェイストに向けた取組をさらに加速しながら、官民共創によるSDGs視点での持続可能なまちづくりを目指すために、4月から実行委員会事務局をより市民生活に密着した業務を担当している環境生活課に移管しました。

市民・事業所・行政など妙高市に関わる全ての皆さんがSDGsを「自分ごと」として考えるきっかけづくりを実行委員会が中心となって行っていきます。

今後も各種情報を当サイトで随時発信していきますので、お楽しみに!