記事公開日 2022.08.01

 2050年における二酸化炭素排出量実質ゼロに向けて、市・市民・事業者及び滞在者の責務を明らかにしながら、ゼロカーボンの推進と持続可能な脱炭素型地域の実現を図ることを目的とする「ゼロカーボン推進条例」を制定(2021年4月施行)。
 ゼロカーボン実行計画に基づき、再生可能エネルギー導入に向けたゾーニングマップの作成を進めるとともに、地域エネルギー会社などと連携し、電力の地産地消や脱炭素化を推進します。
 市では2020年6月にゼロカーボンの推進を宣言し、更なる地球温暖化対策に取り組むこととしている中、市域で活動するすべての人がゼロカーボンの推進に取り組み、持続可能な脱炭素型地域を実現することを目指すものです。

 

生命地域妙高 ゼロカーボン推進宣言

生命地域妙高 ゼロカーボン推進条例

妙高市ゼロカーボン計画

妙高市ゼロカーボン計画(概要版)

 

発信 / 妙高市
発信別